どんな仲になりたい?
あなたが彼とどのようにつきあいたいのか?ということに関係していますが、もし、彼のオンリーワンになりたい、真面目にお付き合いしたいと考えているのなら、次の項目を実行しましょう。
そうすれば、彼にとって都合のいい女性では終わらないはずです。
ポイントは3つありますが、伝えるのは直接会っている時か、電話の時がいいのです。
できるだけあなたの声でしっかりと伝えて下さい。
もちろん難しい場合はメールでも構いません。
なるべく一回で話せるとベストですが、無理な場合は、伝える機会があった時に、少しずつ混ぜて伝えるようにしてみて下さい。
彼をこちらに向ける
1つ目。
真剣なお付き合いをしたいと持ちかけます。
ただしこれは告白ではありません。
あなたが「真剣なお付き合いをしたい」と考えているということを彼に話すのです。
「あなた(彼)と」付き合いたいというのではなく、お付き合いをするなら、真剣なお付き合いをしたいということがポイントです。
その時の彼の反応を見てみます。
同意するようであれば、彼もそんなお付き合いを望んでいるとわかるし、同意しないなら、もしかしたら避けたいのかな?ということがわかります。
「そうだね」と同意してくれる彼なら、「良かった。話が合って。適当に遊ぶとかいうのは避けたいよね」と、あなたの気持ちの真面目さをアピールしましょう。
男性だって、女性に裏切られるのは嫌いですから、真面目な女性の方が好ましいはずです。
2つ目は、その流れから、理想のお付き合いについて話してみましょう。
この内容は、彼についてリサーチした「彼の理想のお付き合いイメージ」を活用しましょう。
彼の理想に合わせてみます。
どちらかというとインドア派の彼なら、「デートのたびに人ごみに出るとかじゃなくて、おうちでまったりとご飯食べたり、DVD見たりするほうが好きだなぁ」などと、伝えてみましょう。
自分が最初の頃に話した内容を覚えていないでしょうから、「自分と同じ考え方なんだ」と勝手に思ってくれます。
そして最後の3つ目です。
ちょっとハードルが高いとおもいますが、もしあなたと彼が付き合ったらという話をしてみます。
「ねぇ!もし◯◯さんと私が付き合ったらどうなっちゃうんだろうね?」と、あくまで冗談話の一つとして軽く聞くのです。
ここまでのやり取りで、彼の気持ちが固まっていたら告白するかもしれませんし、まだそこまで考えていないのなら「面白そうだね」などと気楽に返してくれそうです。
逆に「どうだろうね」とかわされた場合は照れているか、その気がないのかのどちらかです。
照れているのなら気にすることはありませんが、その気がないのであれば、また「デート」の最初から、ゆっくりやり直して行きましょう。
この返事の時に声のトーンが高い場合は、照れている可能性があります。
声が下がる場合は後者の可能性が高いです。
この声を聞き分けるためにも、電話か直接会っているときに話してみましょう。
メールの場合に「よくわからない」で終わっていたら、後者の可能性が高いです。
そこから話をそらそうとしたり、饒舌になるようなら、照れている可能性が高いと思います。
ただ、その気がない様子でも問題にすることはありません。
あなたが「自分と彼が付き合ったら」という話を持ちかけたことで、彼の中に「あなたと付き合ったら」ということが想像されるようになります。
これはとても大きいことです。
今まではなんとも思っていなかったのに、急に意識してしまうかもしれません。
彼の心に石を投げてみただけでも意味があります。
というようにこの3つの話題を押さえておいて下さい。
そうすれば、彼が軽い遊びの気持ちであなたに告白することを防げます。
コメントを残す